USBオーディオ内蔵、リグコントロール(RS232Cレベル)、音声CQマシーン、CW、RTTY,SSTV、FT8他デジタルモードインターフェースの製作
AMD−USB−RS232C−CW−AUDIO Ver1.0の製作
USB接続で、オーディオ入出力にC―MEDIA社のオーディオコーディック用ICのCM108AH及び、2チャンネルのRS232C変換ICのFTDI社製FT2232を使用した、アマチュア無線用のRS232Cレベルのリグコントロール、AFSKとFSKのデジタルモード、KEY出力が可能なインターフェースです。
RS232Cの1チャンネル目には、リグコントロール、2チャンネル目には、デジタルモード用出力(RTS=PTT、FSK=TXD)、KEY出力(DTR=KEY)に割り付けています。
パソコンのマイク入力、スピーカ出力は、使用せず、USB経由で音声の入出力を行います。
タカチ電機工業製のプラスチックケースSW−120(W60mm,H24mm,D120mm)に格納しています。

ケース前面
コネクタは、左からリグのアクセサリー端子との接続用,CW用KEY出力ジャック,リグコントロール用ジャック、USBジャック
LEDは、左からFSK,PTT、KEY出力の表示用

内部の基板
取扱説明書のダウンロード
トップページに戻る