USB接続ICOM用リグコントロールインターフェース(CI−V)の製作
USB接続のICOM製リグコントロール用CI−Vインターフェースを作ってみました。
USB−RS232C変換器+ICOM製リグコントロールインターフェースCT−17相当品です。
AMD−USB−RIG−ICOM Ver2.0の製作
FTDI社製のUSB−RS232Cインターフェース用IC FT232RL使用しました。
ケースは、テイシン製のTB−50を使用しました。
組み立て図のダウンロード
部品リスト
名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
IC | FT232RL | 1 | U1 |
抵抗 | 10K Ohm | 2 | R1,R2 |
ダイオード | 1S1588相当 | 2 | D1,D2 |
電解コンデンサ | 4.7-10uF | 1 | C2 |
セラミックコンデンサ | 100-470PF | 1 | C5 |
セラミックコンデンサ(チップ可) | 0.01uF | 1 | C1 |
セラミックコンデンサ(チップ可) | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
インダクタ | フェライトビーズ | 1 | L1 |
USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
基板 | AMD-USB-RIG Ver2.0 | 1 | |
プラグ | 3.5mmモノラルミニプラグ | 1 | |
ケーブル | 1芯シールド線 | 100mm | |
ケース | TB−50(テイシン) | 1 | |
3.5mmモノラルミニプラグへの配線は、下記です。
3.5mmモノラルミニプラグの接続箇所 | 基板上の表示 |
スリーブ(根元側) | G |
チップ(先端) | R |
AMD−USB−RIG−ICOM Ver1.5の製作
FTDI社製のUSB−RS232Cインターフェース用IC FT232BMを使用しました。
ケースは、タカチ電機のSW−55を使用しました。
![](usb_ci_v11_mini.jpg)
回路図のダウンロード
組み立て図のダウンロード
部品リスト
名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
IC | FT232BM | 1 | U1 |
IC | 93C46 | 1 | U2 |
抵抗 | 10-33 Ohm | 2 | R1,R2 |
抵抗 | 430-470 Ohm | 1 | R6 |
抵抗 | 1.5K Ohm | 1 | R3 |
抵抗 | 2.2K Ohm | 1 | R5 |
抵抗 | 10K Ohm | 3 | R4,R7,R8 |
ダイオード | 1S1588相当 | 2 | D1,D2 |
セラミック発振子(コンデンサ内蔵) | 6MHz | 1 | X1 |
電解コンデンサ | 10uF | 1 | C1 |
セラミックコンデンサ | 100PF | 1 | C5 |
セラミックorマイラコンデンサ | 0.033uF | 1 | C2 |
セラミックコンデンサ | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
基板 | AMD-USB-RIG Ver1.5 | 1 | |
プラグ | 3.5mmミニプラグ | 1 | |
ケーブル | 1芯シールド線 | 100mm | |
ケース | SW−55(タカチ電機) | 1 | |
AMD−USB−RIG−ICOM Ver1.3の製作
回路図のダウンロード
組み立て図のダウンロード
部品リスト
名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
IC | FT232BM | 1 | U1 |
IC | 93C46 | 1 | U2 |
抵抗 | 10-33 Ohm | 2 | R1,R2 |
抵抗 | 430-470 Ohm | 1 | R6 |
抵抗 | 1.5K Ohm | 1 | R3 |
抵抗 | 2.2K Ohm | 1 | R5 |
抵抗 | 10K Ohm | 3 | R4,R7,R8 |
ダイオード | 1S1588相当 | 2 | D1,D2 |
セラミック発振子(コンデンサ内蔵) | 6MHz | 1 | X1 |
電解コンデンサ | 10uF | 1 | C1 |
セラミックコンデンサ | 100PF | 1 | C5 |
セラミックorマイラコンデンサ | 0.033uF | 1 | C2 |
セラミックコンデンサ | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
基板 | AMD-USB-RIG Ver1.3 | 1 | |
プラグ | 3.5mmミニプラグ | 1 | |
ケーブル | 1芯シールド線 | 100mm | |
ケース | SW−55(タカチ電機) | 1 | |
AMD−USB−RIG−ICOM Ver1.2の製作
回路図のダウンロード
組み立て図のダウンロード
部品リスト
名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
IC | FT232BM | 1 | U1 |
IC | 93C46 | 1 | U2 |
抵抗 | 10-33 Ohm | 2 | R1,R2 |
抵抗 | 430-470 Ohm | 1 | R6 |
抵抗 | 1.5K Ohm | 1 | R3 |
抵抗 | 2.2K Ohm | 1 | R5 |
抵抗 | 10K Ohm | 3 | R4,R7,R8 |
ダイオード | 1S1588相当 | 1 | D1 |
セラミック発振子(コンデンサ内蔵) | 6MHz | 1 | X1 |
電解コンデンサ | 10uF | 1 | C1 |
セラミックコンデンサ | 0.033uF | 1 | C2 |
セラミックコンデンサ | 0.1uF | 2 | C3,C4 |
USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
基板 | AMD-USB-RIG Ver1.2 | 1 | |
プラグ | 3.5mmミニプラグ | 1 | |
ケーブル | 1芯シールド線 | 100mm | |
ケース | SW−55(タカチ電機) | 1 | |
AMD−USB−CI−V Ver1.1の製作
回路図のダウンロード
組み立て図のダウンロード
名称 | 品名 | 個数 | 部品番号 |
IC | FT232BM | 1 | U1 |
IC | 93C46 | 1 | U2 |
抵抗 | 10-33 Ohm | 2 | R1,R2 |
抵抗 | 470 Ohm | 1 | R6 |
抵抗 | 1.5K Ohm | 1 | R3 |
抵抗 | 2.2K Ohm | 1 | R5 |
抵抗 | 10K Ohm | 2 | R4,R9,R10 |
ダイオード | 1S1588相当 | 2 | D1,D2 |
セラミック発振子(コンデンサ内蔵) | 6MHz | 1 | X1 |
セラミックコンデンサ | 0.033uF | 1 | C2 |
セラミックコンデンサ | 0.1uF | 2 | C1,C3 |
USBコネクタ | USB B TYPE CONNECTOR | 1 | CN1 |
基板 | AMD-FTDI Ver1.1 | 1 | |
プラグ | 3.5mmモノラルミニプラグ | 1 | |
ケーブル | 1芯シールド線 | 100mm | |
ケース | SW−55(タカチ電機) | 1 | |
本機を使用するためには、ドライバのインストールが必要です。
USB−RS232Cインターフェースの製作のページのドライバのインストールの項を参照してください。
本機とIC−706を接続し、HAMLOG、ZLOGWin、N1MMで動作が確認できました。
このICを2個以上接続する場合には、EEPROM(93C46)に書き込むデータにより、区別させる必要があります。
EEPROMへの書き込みソフト(D2XX)もFTDI社のホームページからダウンロード可能です。
なお、VCPドライバとD2XXは、同時に動作させることができません。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除にて、一方のソフトを一旦削除後、他方のソフトをインストールを行ってください。
市販のUSB接続の携帯電話インターフェースを改造して使用できないか、テストしてみました。
しかしながら、リグと接続するとUSBポートとして正常に認識してくれませんでした。
リグとの接続を外すとUSBポートとして認識してくれます。たぶんノイズに弱く、リグを接続するだけで誤動作しているものと推定します。
トップページに戻る